【ジャンプ作品】ジャンプキャラの最高年齢は何歳か調べてみた。



(©︎吾峠呼世晴/集英社)

みなさんこんにちは!

鬼滅の刃193話で九千年老いた鬼舞辻無惨。

珠世さんとしのぶさんの共同開発で生まれた"一分で五十年老いさせる薬"

エグすぎて笑いました。

当然の報いですよね。なんなら生温い。

そしてふと、私は思いました。

「最高齢のキャラクターは一体何歳なのだろう」と。

という事で調べました。

条件として、

これまでテレビアニメ化されている週刊少年ジャンプ作品である事に限定しています。
なので、「月刊少年ジャンプ」、「ジャンプスクエア」、「フレッシュジャンプ」、「Vジャンプ」、「スーパージャンプ」は除いています。

それでは見ていきましょう!


10位 不死ガエル(地獄先生ぬ〜べ〜)

年齢:2億歳

2億年も岩の中で生きていて、ぬ~べ~たちを落石事故から救った 。
体がアンバランスである。


9位 ガンマン(キン肉マン)

年齢:52億歳以上

五十二億年前に不老不死になった設定。


8位グレートスピリッツ(シャーマンキング)

年齢:56億歳以上

グレートスピリッツは作中で原始から現代まで地球を観測し、56億年の記憶そのものと言われている。


6位 ネオ(トリコ)

年齢:100億歳以上 

100億年以上昔から何度も蘇っていると言われている。 数億年に一度の周期で死亡しているが、記憶は継続したまま食霊になり、死ぬ度に復活している。


6位 第3小宇宙神(とっても!ラッキーマン)

年齢:100億歳以上

宇宙大神に救われる、小宇宙神の中では人格者。
100億年前に第3小宇宙神に任命されているので少なくともこの時点から生きている 。


4位 大宇宙神(とっても!ラッキーマン)


※画像がなかったのでイメージです

年齢:137億歳以上

大宇宙を作った本人なので宇宙誕生よりも前から存在している 。16の小宇宙を内包するさらに広大な大宇宙を作って管理していた神 。
そんな凄そうな人なのに騙されて毒殺されるというあっさりな死に方をした。


4位 美食の神(トリコ)

年齢:137億歳以上

137億年前のグルメビッグバン以前から現在まで生き続けている。


3位 六道骸(家庭教師ヒットマンREBORN!) 

年齢:166531251525歳以上

設定では25歳だが、六道の全てを巡った上でその記憶を保持しているため「六道輪廻」という特殊能力を使える。

地獄道:一番短い等活地獄の場合人間世界の50年が四天王天の1日。四天王天の寿命(四天王の500)が等活地獄の1日。等活地獄の500年が刑期。
=166531250万年 
餓鬼道:人間世界の1ヵ月が餓鬼道の1日。餓鬼道の500年が刑期。
=15千年 
畜生道:善行を積むことで、他の世界へ輪廻する。という条件なので正確な期間は不明。 
修羅道:なぜ怒りなぜ争うのかという事象に疑問を抱く事で、他の世界へ輪廻する。という条件なので正確な期間は不明。 
人間道:要するにこの世界。以前人間としてどれだけ生きたかわからないので不明。 
天界道:天国っぽい世界。どれだけ生きたかわからないので不明。

25(現世)+166531250(地獄道)+15(餓鬼道)=166531251525

以上より166531251525歳以上生きている事になる。


2位 安心院なじみ(めだかボックス)




年齢:3402193822311

主人公・黒神めだかが中学生だった頃の生徒会副会長。

漫画139箱で年齢が明かされた。

ちなみに安心院は7932135441523222個の異常性と、4925916526110643個の過負荷、合わせて12858051967633865個のスキルを持っている。

※めだかボックスの世界では"スキル"と呼ばれる特殊能力がありアブノーマル(異常性)とマイナス(過負荷)の二つに大きく分かれている。
アブノーマルとは"常人には出来ないような事を当然のようにやってのける能力や精神的な性質"の事であり、マイナスは欠点にしかならない特異な能力の事である。


1位 オジイ(テニスの王子様)

年齢:∞

六角中学校テニス部監督。
主人公・越前リョーマの父親が「え?あいつまだ生きてるの?あいつ俺が中学の頃から爺だったぞ、一体いくつなんだ」と驚いてるやり取りがある。 
漫画の完全版に本編のキャラクターの過去の様子とそのキャラクターの当時の年齢が明記される「あの頃の王子様」という特典があり、その特典にはオジイがペリーと握手してるイラストがあり、そこには「Ojii age:∞」とはっきり明記されている。



まとめ

皆さんいかがだったでしょうか?

みんな無惨の九千年が比にならない位人智を超えてますね。

そして一位がまさかのオジイ。

このようなぶっ飛び設定も漫画ならではですよね!

漫画やアニメのキャラクターの年齢を調べると予想外で面白かったりします(^^)

皆さんも機会があれば調べてみて下さい!

それでは!


番外編

何らかの理由でランクインしなかったキャラたちを紹介します。


刻の神サターン(聖闘士星矢Ω)

年齢

聖闘士星矢を原作としたテレビアニメ作品「聖闘士星矢Ω」に登場するキャラクター。

「聖闘士星矢」から後の世代の聖闘士の活躍を描くオリジナルストーリーのため除外しました。


ダークネス(遊王デュエルモンスターズGX )

年齢:推定137億年

アニメのみの登場。遊戯王の世界は1枚のカードから宇宙が誕生し カードの表(主人公たちのいる世界)と裏(影またはダークネスの世界)が同時に分かれたとされている。
つまり宇宙誕生と同時に生まれて20073月まで存在し続け倒された

遊☆戯☆王は少年ジャンプだがGXはVジャンプ掲載の為除外となりました。


悪魔将軍(キン肉マンシリーズ)

年齢:無始無終

現在のシリーズ(キン肉マンII世)で数億年超とはいえ年齢が有限である事が明かされている。

「キン肉マン」は週刊少年ジャンプだが「キン肉マンII世」は週刊プレイボーイである事、年齢の無始無終の設定が「ジャンプコミックスセレクション」によるもの等から除外となりました。

ちなみに無始無終とは「始めもなく、終わりもないこと。 真理または輪廻 (りんね) の無限性をいう語」だそうです。

以上!

コメント