【鬼滅の刃】登場キャラクターの苗字は実在するのか調べてみた。後編

皆さんこんにちは!

今回も前回、前々回に引き続き登場キャラクターたちの苗字と由来を調べていきます!



・産屋敷(うぶやしき)

主な登場人物
産屋敷耀哉
産屋敷輝利哉



由来
現和歌山県と三重県南部である紀伊国牟婁郡起源とも言われる。近年、三重県に多く、特に南牟婁郡紀宝町に集中してみられる。


・鬼舞辻(きぶつじ)

主な登場人物
・鬼舞辻無惨



実在せず


・鋼鐵塚(はがねづか)

主な登場人物
鋼鐵塚蛍



実在せず


・鉄地河原(てっちかわはら)

主な登場人物
・鉄地河原鉄珍


(©︎吾峠呼世晴/集英社)


由来
現福島県西半部である岩代発祥ともいわれる名字である。近年、北海道北見市に多数みられる。「原」は野に対して平らな広いところを表す。


・継国(つぎくに)

主な登場人物
・継国縁壱
・継国巌勝(黒死牟)



由来
同名字は、栃木県、埼玉県、東京都などにみられる。


最後に...

・吾峠(ごとうげ)


実在せず


まとめ

個人的に、「甘露寺」さんや「産屋敷」さんが実在するとは思っていなかったのでびっくりです!

皆さんも好きなキャラクターの苗字や自分の苗字の由来を調べてみるのも面白いかもしれませんよ^_^

それでは!

コメント